top of page

【症例】依存症について

  • kouya11173729
  • 2021年10月21日
  • 読了時間: 1分

タバコ

たばこ、お酒、甘い物(砂糖)、薬、ギャンブルなどの依存症があります。


中毒になっているので、なかなか辞められず長期の治療期間が必要です。


当院ではニューロオリキュロセラピーで治療します。耳に微弱電流を流すことで、神経を調整して、脳内物質のコントロールをします。


依存症の欲求は脳からの指令なので、脳の治療をしないと依存症は改善しません。


例えばたばこなら、3日間続けてニューロオリキュロセラピーをすると高い確率で禁煙できます。


緩やかに辞めたい方は週に1回の治療でも依存症の量や頻度が減っていきます。


Comments


bottom of page